輸入車ってどの修理工場でも修理できるの??

輸入車の修理ってどの自動車修理工場でも修理できるのか??
とある日の弊社サービス工場に入庫済みの車両のエンブレムを撮影しました。








アメリカ・ドイツ・スウェーデン・フランス・イタリア・イギリスなど多国籍、多ブランドのお車の入庫がございました。
まず、最近の車の健康診断には各メーカーのCPUに対応した診断機が必要となります。
弊社ではAUTELの診断機を使用し、多ブランドの診断・コーディング等に対応しております。
工具に関しましても日本車やヨーロッパ車はmm単位の工具を利用するのに対しアメリカ車はインチ単位の工具を利用する等異なる事もあります。
また、輸入車の多くにトルクスネジといった星形のネジ穴の工具が利用されている事が特徴的です。
一般的に工具一つ一つが高価な物が多いので、国産車を中心の工場では多種の工具が揃っていない工場も御座います。
先述のブログでご紹介させて頂いた、ランフラットタイヤ対応のタイヤチェンジャー所有など
弊社では40年近く輸入車修理を実施してきたノーハウと設備を完備しております。
地域の皆様に安心して、身近に 『輸入車』と過ごして頂けるお手伝いをさせて頂きます。
また、『輸入車』に関わらず「国産車」の整備・点検・車検等も承っております。
お気軽にサービスフロントまでご相談くださいませ。